
製品概要
窓ガラスに直接塗って太陽光を遮蔽し保温・遮熱効果の得られるガラス専用の塗料です。キルコートGできっちり熱のバリアーを作り、快適環境を実現しました。(キルコートとの並用で効果抜群です)
製品特性
キルコートGはSi-O結合をベースとする湿気硬化型樹脂に、アンチモンドーブ酸化スズ(ATO)を配合した、 遮熱効果を高めたガラス用コーティング材です。 高硬度・高耐擦傷性で防汚性や耐薬品性等に非常に優れた硬質硬化塗膜を形成します。また、高耐候性ですので、 塗布は室内から外側から両面の施工使用が可能です。
製品特徴
- 紫外線、近赤外線をカットする、一液性の遮熱コーティング材です。
- ガラス用コーティング材で、1コートで塗装可能です。
- 常温乾燥、レベリング性が良好で、臭気が少なく現場施工性に優れます。
- 成膜後は透明です。
- 非常に高硬度(8H)で耐擦傷性、耐薬品性に優れます。
製品特性
| 外観 | 紺色透明液体 | 
|---|---|
| 組成・成分 | 湿気硬化型樹脂+ アンチモンドーブ酸化スズ(ATO) | 
| 保存安定性 | 6か月 | 
| 対候性 | サンシャインウェザーメーター(2000時間) 光沢保持率95%以上 | 
| 缶の容量 | 0.9kg | 
熱源特性と効果
| 可視光線透過率 | 82% | 
|---|---|
| 近赤外線カット率 | 60〜80% | 
| 紫外線カット率 | 98% | 
| 夏場の効果 | 外部からの放射熱の透過を軽減 | 
| 冷房効果 | 冷房温度2〜3℃高く設定可能 | 
| 冬場の効果 | 内部からの放射熱の透過を軽減 | 
| 暖房効率 | 暖房温度2〜3℃低く設定可能 | 
施工概要
施工前準備
- 霧吹き等でガラス面を濡らし、スクレーパーで表面を清掃します。
- 油脂分等の除去には、中性洗剤を使用します。
- 取り除きにくい油脂分の除去には、研磨剤入りスポンジを使用します。
- 清水を含ませた布等で、洗剤が残らないよう拭き取り、ガラス面を乾燥させます。
施工方法
養生
ガラス面の周囲にマスキングテープを貼り、窓枠等がコーティング材で汚れないよう処理します。床や周辺部分もシート等でカバーします。
| 塗装方法 | スポンジ、ローラー | |
|---|---|---|
| 塗布量 | 20〜30g/m² | |
| 塗布回数 | 1回 | |
| 乾燥時間 | 指触乾燥 | 40〜50分 | 
| 常温乾燥 | 1日 完全硬化5日 | |
| 強制乾燥 | 70〜80℃×30分 完全硬化乾燥は強制乾燥後3日 | |
施工後の注意事項
- 指触乾燥まではガラスに触れない様にしてください。
- 完全硬化乾燥までは、清掃は行わない様にしてください。
- やむを得ず清掃する場合には、清水を含ませた柔らかい布等で拭く程度にしてください。
- 清掃にあたっては中性洗剤を使用してください。
- ガラス面の清掃にあたってはカラ拭きはせず、必ず水拭きをしてください。




